SSブログ
NC30 メンテナンス ブログトップ
前の5件 | 次の5件

あ~あ、、、 [NC30 メンテナンス]

ツーリング以降、ほとんどNCに乗っていなかった。
最近寒くなったこともあり、エンジン掛けておこうかと引っ張り出したところ、、、

弱々しくセルは回ったものの、その後掛からず。
バッテリーが上がっちゃった、、、(Flat Battery、、、)

押し掛けしてとりあえず掛かったものの、どっかのタイミングで走りに行くか、
充電器でゆっくり充電するか、どっちかだなぁ。。。

追伸:ついでにこの季節、カメムシも発生中。
    さっきもキーシリンダーそばに潜んでやがった。
コメント(0) 
共通テーマ:バイク

光もの。。。 [NC30 メンテナンス]

光もの、と言ってもサバじゃありません(ん?)

弟のハチロクのメーター関連のバルブをLEDに交換することを頼まれたのが事の発端。
ハチロクのエアコンパネル部に使用しているバルブもついでに交換したが、その際に
このLEDのサイズはNCのポジションランプのバルブと同じでは?という疑問があり、
実際あてがってみるとドンピシャ。

DSCN5667_1.jpg
見づらい画像ですが、右ヘッドランプの根元にくっついているポジションを交換しています。
参考までに、サイズはT5になります。
(NC30のポジションランプのサイズについて、あまり記述を見かけたことがなかった)
ワタシが使ったのは汎用3灯LEDバルブというものです。

点灯させるとこんな感じ。
DSCN5671_1.jpg

ここまでやるとヘッドのハロゲンとの色の差異が気に食わなくなってきているので、
早いところHID化も推し進めたいところですが、それは再来月の車検以降に検討しようかと思っています。
コメント(0) 
共通テーマ:バイク

やっとのことで [NC30 メンテナンス]

だいぶ前から眠らせておいたネタを、この休みでやっと完了させた。
LEDテールランプである。

以前某オクにてテールランプをゲット済み。

DSCN5281_1.jpg


殻割りまでは簡単に済ませておいてあった。
ちなみにこのサイズであれば、洗面器に熱湯を張り、その中に漬け込めば
レンズのシール材が簡単にユルユルになる。
以前車のランプの殻割りをした際には、ヘアドライヤーで一生懸命やっていたのと比較すると
なんと楽なことか(その当時はまだまだわかってなかったのね、、、)

DSCN5282_1.jpg

んで、手持ちの赤FulxLEDを仕込む。
DSCN5594_1.jpg

ほんとは白FulxLEDを仕込もうと思ったのだが、ネットを見ている限りではテールに白LEDを
入れてもあまり発色よくない、みたいなことが記述されていた。
参考までに、この画像では見えないけれども基板裏面にナンバー用LEDを4灯入れてあります。


夏休みになってやっとまとまった時間ができたので、最後の仕上げを行い、装着。
なかなかいい感じであった。
これがスモール。
DSCN5665_1.jpg

んでこれがストップランプ。
DSCN5666_1.jpg



これで消費電力を少しでも抑えられるかな。
コメント(0) 
共通テーマ:バイク

部品追加? [NC30 メンテナンス]

先日某オクにて、ベータピンをゲット。
標準の白い樹脂製キャップもあることはあるのだが、レストアを始めてからキャップは装着せず、
割ピンだけで済ませていた。

このベータピンでちょっぴりレーシーな雰囲気を演出(笑)

DSCN5596_1.jpg

ただしベータピンがすっ飛んで行かないように、とりあえずタイラップで縛ってあります。
コメント(0) 
共通テーマ:バイク

チェーン交換 [NC30 メンテナンス]

とある日の夕方のこと、ちょっと時間があったのでチェーンでも見てみっかとマジマジとチェーンを確認していたところ、とんでもない状態になっていることを発見!

DSCN4532_1.jpg

Oリングが、、、
こんな状態があと2ヵ所くらいあった、これはマズいと思い新しいチェーンを入手するまで走行禁止!
まあ、14年ぶりに起こした際にチェーンルブの給油はしたが、その際は何も問題は見当たらなかったのだけど。
そうこうしている間に、某オクにて新しいチェーンをget。
ホントは520にコンバートしようとも考えたけれども、先立つモノ(マネー)があまりないためそのまま525へ。
で、交換ですがノーマルチェーンはエンドレスチェーン!
プロアーム外す気力も専用工具もないため、ディスクグラインダーでチェーンの頭をやっつけた。

DSCN4533_1.jpg

んでマイナスドライバー突っ込んでプレートを外し、

DSCN4534_1.jpg

新しいチェーンをくるくると入れ替え。

DSCN4536_1.jpg

ん~、錆びなど汚くてあまり見せられたものではないですが、、、
今回交換したチェーンは、EKのSR-Xというもので104コマのものです。
本来であればカシメておしまいなのですが、カシメ工具も持っていないので悩んだ末に
EKのSLJ(スクリュージョイント)というものを購入。
これは8mmレンチさえあればカシメができちゃうというシロモノ。

DSCN4537_1.jpg

チェーン交換後、チェーンノイズが極端に減ったため効果大、かつ精神衛生上だいぶ良くなった(笑)
なお、取り外したチェーンは一部固着していたことが判明。
お~怖い怖い。
コメント(0) 
共通テーマ:バイク
前の5件 | 次の5件 NC30 メンテナンス ブログトップ