SSブログ
リード125(JF45) ブログトップ
前の5件 | 次の5件

夏仕様に変更 [リード125(JF45)]

現在、旭風防のロングタイプのウィンドシールドを装着しているが
使用主から”雨の日とか前が見辛い”と言われてしまっていた。

なので、夏向けにということと、イメチェンがてら、ちょい短めのものに
交換してみようと。

で、現状はこんな感じ。
IMG_4829_1.jpg

これを、同じく旭風防のショートタイプに変更。
IMG_4830_1.jpg

取り付けについては、ベース部分(ミラーの根元側)はショートもロングも同じで
違いはウィンドシールド自体を固定しているステーの棒とその周辺部品のみ。
(事前に、旭風防にショートの部品だけ別で取得できるか確認したが、無理とのことだった)
なので、組付け自体はチャッチャと終了。

早速試走してみたが、ロングに比較し圧倒的にヘルメットに風が当たる。。。
夏は走っていれば涼しくて良いかもしれない。
あと、使用主の身長(大体155cmくらい)だと、このくらいのウィンドシールドの長さのほうが、
プロテクション効果はあるのかもしれない。

まあ、ちょっと様子見してみようっと。

コメント(0) 
共通テーマ:バイク

更なる防寒対策 [リード125(JF45)]

オイル交換などの定期メンテ以外で、久し振りのおイタ。
年末にAm〇zonで発注したが、やっとのことで入手できた、コヤツ。

IMG_4638_1.jpg

デイトナのサイドバイザーなるもの。

両面テープ+ねじ止めの構成。
早速取り付けてみた。
で、これが取り付け前。

IMG_4640_1.jpg

んでもって、取り付け後はこんな感じ。
IMG_4641_1.jpg

真正面から見た感じだと、だいぶ横幅が広くなったように見えるけど
実際にはハンドルロックまでハンドルを切ってみても、ハンドル幅以下にはなっている。
で、効果のほどは、、、
個人的にはかなりあると思う。

カミさんに内緒で装着したけど、いつバレるかなあぁ、、、
コメント(0) 
共通テーマ:バイク

快適装備? [リード125(JF45)]

今年最後となるはず(?)の、リード弄りネタ。

ハンドル周りは冬対策を施したけど、やっぱりウィンドシールドは必須か?
ということで、悩みつつも装着を決意。

最終的に3択(ホンダ純正op品、デイトナ、旭風防)で迷ったが
ここはナックルバイザーと揃えて、旭風防の LE-13という製品をチョイス。

装着自体はそんなに難しくはないが、加工する部分があった。
IMG_2685_1.jpg
ミラー根元のカバーを、備え付けの長いタイプのものに変更するが、これ自体は穴が開いておらず
自分で開けなければならない。
ここを失敗し、デカめの穴になってしまった、、、

また、ナックルバイザーが装着されていると、ミラーを本締めする際に工具が入りづらい。
IMG_2688_1.jpg

この辺をクリアし、位置の微調整を実施しつつ装着完了!
IMG_2686_1.jpg

インプレとしては、、、
カミさん(身長150cm)にはバッチリ、って元々カミさんの通勤用マシーンなので、これで良し?
ただ、私が使うと(身長170cm)ヘルメット上部に乱気流が発生し、風切り音が増えている感じ。
でも整流効果はあり、上半身は全然寒くない!!!
夏は夏で、きっと虫の攻撃もかわせるだろう。

因みに夜はこんな感じで、、、
IMG_2696_1.jpg
シールド下端部からLEDヘッドライトの色をまともに拾ってか、青く光っている。
なんかチョットだけ綺麗。
コメント(0) 
共通テーマ:バイク

冬対策? [リード125(JF45)]

今月から、カミさんが通勤で使うようになり、本来の(?)使用目的を全うしつつあるリード。
より快適に移動できるように、少しづつグレードアップしようかと。

第一弾としてナックルバイザーを導入。
旭風防のLE11というもの購入してみた。
IMG_2658_1.jpg

う~ん、やっぱり巷で言われていたように両面テープが目立つかも。
裏面はこんな感じ。
IMG_2659_1.jpg

実際に車体にあてがってみたが、ウチの車体色だと特に縁取ってるみたい、、、
IMG_2661_1.jpg

なので、一番目立ちそうな部分を手持ちの白い両面テープに貼り替えてみたら
テープの色はあまり目立たなくなった。
IMG_2664_1.jpg

んで、この状態で完成!
塗装するなりカッティングシートを貼るなりすりゃーいいのかもしれないけど、
ワタシのスキルがイケてないので断念し、一番手っ取り早い方法で逃げてみたwww
IMG_2665_1.jpg

試走してみたが、効果テキメン。
いい具合!!

次はウィンドシールド導入だ!
コメント(0) 
共通テーマ:バイク

フォークオイル交換 [リード125(JF45)]

このスクーター、乗り心地が悪いことはつとに知られている。
タンデムで乗っていると、ソコソコ悪くはないので、ベースとなる設定がそもそも
日本での使用にマッチしていないのではなかろうかと思えてしまう。

今回、この状況を打破するためにフォークオイルを交換してみることとした。

IMG_2608_1.jpg

車体下部をジャッキで保持し、タイヤ&ホイールを取り外し、
併せてブレーキキャリパーも外す。
その後、フロントフェンダーを外してやっとフォークを取り外せる。

IMG_2610_1.jpg

4本のボルトを緩めると、やっとフォークを取り外せる。
まあ、ここまではフツ~の作業とあんま変わらんかな。
ただし、次が非常に難儀。

IMG_2611_1.jpg

フォークキャップを取り外すのだが、ここで20分は悪戦苦闘。
インナーチューブを引っ張りつつ、キャップを押し下げてサークリップを外す。
外れたらあとはそれこそフツ~にフォークオイルを交換。
今回はオイルを標準の10番から5番にした。
あとは戻すだけだが、戻す時もキャップを入れた後のサークリップ固定で難儀。

ネットでは効果ありとのオイル番手変更の下馬評、そんなに悪くはない結果。
主観的だけど、ゴツゴツ感は相当減ったけど、あとはリア側からくるものなのかな?

ちょっとこれで様子見るかな?

ちなみに以下は備忘録。
締結トルク関連
・ホイール:56Nm
・ブレーキキャリパー:30Nm
・フォーク固定ボルト:59Nm

フォークオイル関連
・番手:10番
・オイル量:87cc
・油面高さ:57mm
コメント(0) 
共通テーマ:バイク
前の5件 | 次の5件 リード125(JF45) ブログトップ