SSブログ
TRX850 メンテナンス ブログトップ
前の5件 | 次の5件

駆動系の異音 [TRX850 メンテナンス]

先日山梨方面にツーリングからの帰り道、なんか一定周期で変な振動感があり
同行していた方が偶々持っていたチェーンルブでその場をしのいだ。

帰宅後、エンジンを止めて押しているときにチェーン部からコツコツと異音と振動が出ている。
念のためスタンドを掛けて後輪を浮かしてチェーンルブを再塗布し直したが
治る気配はなし。

諦めて、チェーン交換するかと、、、
今回も、NCでの実績からEKのコヤツを選択。

IMG_5411_1.jpg

NCのときと一緒でSLJ(スクリュージョイント)仕様。
なおNCのときは525-104だったが、TRXは525-110というサイズ&コマで
シリーズとしてはSR-X2ということなので、NCのときのものの後継なのかな?
使用する工具は8mmレンチではなく10mmレンチが必要だった。

で、前回同様にディスクサンダーグラインダーでチェーンのカシメ部を削る。

IMG_5410_1.jpg

んで、ここを起点に新しいチェーンを巻いていく。

IMG_5412_1.jpg

こんな感じでボルトを締め込んでいけば、カシメが完了。
その後そのボルトをプライヤーで摘まんで折ると、出来上がり。

IMG_5413_1.jpg

ペンチといっても、ウチの工具箱に入っているフツ~のプライヤーでは力が入りづらかったので
ウォーターポンププライヤーで摘まんでクイっと折った。

交換の結果、妙な振動はなくなり、チェーンノイズも減った。
実走はまだだが、とりあえず故障個所(?)は改善されたかな。
でも、やっぱりゴールドのチェーンは汚れが目立つなぁ。
次からはシルバーかな。。。
コメント(0) 
共通テーマ:バイク

アーシンぐぅ~ [TRX850 メンテナンス]

このバイクも初年度登録から26年が経過。
電装系もヤレているのだろうなぁと。

なのでアース強化を実施してみようかと。
IMG_5304_1.jpg

アースポイントはココ。
まあ大昔に車でも処置していたので、慣れたもの。

IMG_5309_1.jpg

こんな感じでバッテリーのマイナス側と結んでみた。
因みに使用した線材は、車用のアース強化用部品だったみたい。

実施の結果は、、、
電圧的にはあまり変わっていないけど、、、
まだ走りに行けてないので、そのうちインプレを追記してみようかと。。。
コメント(0) 
共通テーマ:バイク

タンクキャップの清掃 [TRX850 メンテナンス]

ガソリンを入れに行こうと思い、どのくらい残量があるのかを確認していた時のこと。
なんかロック部分の動きが渋いなぁと思い、分解してみることとした。
まあ、下手打たない限りバラすのにはそんなに時間かからないし。

IMG_5110_1.jpg

タンクからキャップを外す。
このときタンクの開口部はテープでゴミが入らないように封止。

ここから分解開始。
IMG_5111_1.jpg

NC30のタンクキャップと、動作部分が違うなぁ。

IMG_5112_1.jpg
清掃及び給油を実施(ベルハンマーを奢ってみた)
更に分解していく。

IMG_5113_1.jpg

黒い部分はゴムと鉄の組み合わさったもの。
ここも清掃してグリスアップ。
純正部品はキャップassy(約¥13,000!)とボルトしかなく、ゴム類などの子部品は一切設定なし。
なので、大事に使っていこうかとwww

で、あとはバネ等を吹っ飛ばして無くさない様に注意しながら再組付け。
併せてキーの蓋の部分やキャップ自体のヒンジ部にも注油を実施。
ついでにキャップ底面のゴムパッキン部分やタンク開口部周辺のゴミを清掃後に
キャップを組付け。

清掃・グリスアップの結果、だいぶ動きが良くなった♪
コメント(0) 
共通テーマ:バイク

楽ちんツール! [TRX850 メンテナンス]

昨日、ツーリングに行く予定だったけど台風接近で中止に。
本当はその前に装着する予定だった、スロットルアシスト。

やっとのことで装着。
モノはア〇ゾンでのやっすいヤツ。

IMG_4949_1.jpg

そのままだと、グリップに広げて嵌める際に、固くて折れちゃいそうだった。
評判の通り、お湯であっためて装着すると簡単にできた。

IMG_4950_1.jpg

偶々コンビニコーヒーのカップが残っていたのでそれを使ってみた。

まだ使ってはいないけど、高速道路の移動とかで凄く楽が出来そう!
って、新しめのバイクにはクルコンとかついているんだもんなぁ、、、
コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ヘルメットホルダー追加 [TRX850 メンテナンス]

以前購入していたが、やっとのことでこれを装着してみた。

IMG_4847_1.jpg

パーツとしては、スズキのチョイノリ用で1,000円くらいで購入。
TRXであれば、パイプが至る所にあるからテキト~につくかなぁとwww
ただし、一部加工しました。

IMG_4899_1.jpg

締め付けると、パーツのエッジ部分が立っているため傷が入りそうな予感がしたので
こんな程度に削りました。

IMG_4900_1.jpg

で、テキト~につくと思いきや、マフラーとメットが干渉しそうとか
色々悩んだ末にここに設置。

IMG_4936_1.jpg

ここならマフラーにも当たらない。
IMG_4935_1.jpg

ちょうどステップにメットが乗っかる感じ。

シート下にある、メットのDリングを引っ掛けるフック(?)よりは
使いやすくなったかな~。
更に、安いし♪
これで、このバイクには国産4メーカーの純正部品がなにかしら装着された!
コメント(0) 
共通テーマ:バイク
前の5件 | 次の5件 TRX850 メンテナンス ブログトップ